古い道具と昔のくらし
教育委員会では、市所蔵の文化財のうち、特に児童生徒の歴史学習活動に有効なものを学校に持参し、教材として活用する「歴史学習支援事業」を実施しています。
ここでは、主に小学校3年生の「かわってきた人々のくらし」という単元における歴史学習支援事業で用いた昔の生活道具やその変化を、写真とともに紹介します。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課文化財保護担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(こもれびの森2階)
電話:0480-92-1111(内線522)
0480-92-1894(直通)
メール:syougaigakusyuu@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら