白岡市都市計画マスタープラン
都市計画マスタープランは、総合振興計画や都市計画区域の整備、開発及び保全の方針に即し、市の都市計画に関する基本的な方針を定めたものです。
当初の都市計画マスタープランは平成13年12月に策定されましたが、策定後20年以上が経過し、その間、社会経済情勢等の変化として、災害リスクの拡大、脱炭素社会の実現、デジタル技術・先端技術の進展、持続可能な開発目標(SDGs)の取組等への対応も求められるようになったことから、現行計画の見直しを行い、新たな計画として策定しました。
全体版
概要版
分割版
表紙
市長あいさつ
目次
はじめに
第1章 都市計画マスタープランとは (PDFファイル: 1.1MB)
現況と課題
第3章 まちづくりの課題 (PDFファイル: 872.6KB)
全体構想
第4章 まちの将来像・まちづくりの基本方針 (PDFファイル: 2.3MB)
地域別構想
第6章 地域別構想(地域区分・大山地域) (PDFファイル: 4.3MB)
第6章 地域別構想(篠津・西地域) (PDFファイル: 4.8MB)
第6章 地域別構想(白岡駅周辺地域) (PDFファイル: 5.2MB)
第6章 地域別構想(新白岡駅周辺地域) (PDFファイル: 4.3MB)
第6章 地域別構想(東北道東側地域) (PDFファイル: 6.1MB)
実現化方策
参考資料
この記事に関するお問い合わせ先
街づくり課都市計画担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所2階)
電話:0480-92-1111(内線202・203)
0480-31-8245(直通)
メール:machi@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年12月25日