スマートフォンやPCからできる手続き
スマートフォンを利用した証明書の請求申請
証明書の請求について、以下の手続きについてはマイナンバーカードとスマートフォンを利用しての請求申請が可能となっております。
詳しくは、各手続きの案内ページをご確認ください。
スマート申請システム(各種申請の来庁前の事前準備)
お手持ちのスマートフォンやパソコンを利用して、事前に申請書類の作成や申請に係る来庁予約が可能なサービスとなります。
申請・届出サービスについて
市の窓口で行っている申請・届出の一部が、お手持ちのスマートフォンやパソコンを利用して行えるサービスです。
【埼玉県市町村電子申請・届出サービス】手続き申込:手続き一覧

サービスの利用に必要な物
- インターネットに接続できるパソコン又はスマートフォン
(注意)平成30年7月1日から、従来型の携帯電話(フィーチャーフォン、いわゆるガラケー)や一部のスマートフォン(android4.4以前又はiOS4以前の古い物)からはサービスのホームページに接続できなくなります。 - 電子メールアドレス(携帯電話のアドレスは不可)
- 電子署名が必要な手続きの申請には、申請する人が本人であることを確認するため、次のものが必要です。
- 公的個人認証サービスの電子証明書が登録されたマイナンバーカード
- マイナンバーカードに適合するICカードリーダライタ
サービスの利用上の注意点
申請・届出の送信後に表示される「整理番号」と「パスワード」は、市からメールで通知された「お知らせ」の確認の際等に使用します。
忘れると、以後の操作が行えなくなりますので、必ず表示された画面を印刷するかメモを取り、手続き終了まで保管してください。
リンク
電子申請の利用状況の公表について
白岡市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例第8条に基づき、電子申請の利用状況についてお知らせします。
No | 手続名 | 件数 |
---|---|---|
1 | 犬の死亡届 | 42 |
計:42件
お問合せ先
パソコンの設定方法やシステムの操作方法については
担当:埼玉県市町村申請・届出システム コールセンター
電話:0120-464-119
ファックス:06-6455-3268
受付時間: 平日9時から17時受付(年末年始除く)
申請可能な人等、申請・届出をする手続きの内容については
担当:各手続きの担当課 (「手続き一覧」を参照してください)
電話:0480-92-1111 (市役所代表)
公的個人認証サービス、住民基本台帳カードについては
担当:市民課
電話:0480-92-1111(内線 137~139)
添付資料を見るためには
この記事に関するお問い合わせ先
DX推進課DX推進担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線332・333)
メール:dxsuisin@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年03月10日